bost+自動投稿モジュール
bost+自動投稿モジュール
■ 記事をまとめてセット。後はお任せ自動投稿 ■
■ 投稿間隔や「ゆらぎ」にも柔軟に対応 ■
なぜ自動投稿?
bostは、ブログへの投稿を簡単にするツールです。
Webブラウザから簡単に投稿できるので、
ブログにログインする手間もないし、
ブログごとの使い方の違いに悩むこともありません。
いつでも、どこでも、思い立ったときにすぐに投稿できます。
この手軽さを認めてくださる方が多く、発売開始から四年以上経った今でも
長く使い続けて下る方も多いですし、新規の購入者さんもいらっしゃいます。
しかし、いつでも、どこでも、思い立ったときにすぐに投稿できるということは、
裏を返せば、その場で投稿しなければなりません。
もし、時間の取れたときに記事をまとめて書いておき、
適当なときに投稿できたら、さらに利便性が上がりますよね。
また、外注さんにまとめて記事を書いてもらうのもいい方法です。
もっと言えば、記事を自動生成(合成)するツールを使って、
一気に記事を作ってしまうという手もあります。
そうやって作った記事、これをいちいち手動で投稿するのではなく、
ツールにセットしておけば、適当なタイミングで投稿してくれたら
効率が良いですよね?
それを実現するのが、この自動投稿モジュールです。
記事は自動生成しません
このモジュールは、bostに自動投稿の機能を付け加えるだけです。
記事の自動生成は行いません。この点は誤解なきよう。
上にも書いた通り、自分で時間があるときにまとめて書いておくとか、
外注さんに書いてもらうとかを基本に考えています。
記事作りのツールもありますよね。そう言うのを使うのも自由です。
記事群を一塊セットしておき、すべてのブログでその中の記事を
投稿してもいいですし、ブログごとに記事群を設定してもいい、
あるいは、その中間で、この記事群はこのブログとこのブログで、
別の記事群はあっちのブログで、という柔軟な仕様にしております。
例えば、単なる日記記事ならすべてのブログで使えるでしょうし、
特定の分野の記事なら、そのジャンルのブログだけに投稿したいでしょう。
そういうことを考えているわけです。
自分で記事を書き溜めてもいいし、外注さんに頼んでもいいし、
記事の自動生成・合成のツールで作ってもいいでしょう。
記事が用意できたら、それをセットしておけば、後は、「良きに計らえ」です。
勝手に投稿してくれます。
>>>bost+自動投稿モジュール
« bost自動投稿モジュール(モジュール単体) | トップページ | トレンド記事をワンクリックで簡単作成!自動記事作成ツール『シンプルコンテンツメーカー』は、芸能、攻略、番組の記事作成をサポートするコンテンツ作成補助ツール。単語辞書内蔵で初心者も簡単使用できる。 »
「稼ぎたい方向け」カテゴリの記事
- おこづかいWAKU湧くアカデミー(2017.08.23)
- 初心者にも親切「秘伝!プロ級動画作成講座」(2017.08.23)
- せどり出品者の売上、仕入れた商品がわかる。電脳「せどりアナライザー」(2017.08.21)
- BUYER ASSIST 5つのツール 画像加工ツール×2 出品ツール×2 在庫管理ツール×1(2017.08.21)
- The Mail Magazine(2017.08.18)